matsunotane
松丸弘美のブログ「matsunotane(松の種)」にようこそ。
アンダーケア雑学、更年期のこと、エンダモロジーについて、
などなど、気ままに綴っていきます。
50歳からのブラジリアンワックス
2020-11-06 | matsunotane

ヨガ数秘学ってご存知?

*****50歳から通うブラジリアンワックスサロン*****アンダーケア雑学の松丸弘美です。

マダムYUKOさんのご友人から頂戴しました!
思わずハマってしまって読破しました!
1から11までの数字にそれぞれ意味とパターンで、生年月日でその数字を持つ人の性格をあらわすことが前提だそうです。
ちなみにわたしのソウルナンバーは4です。

何だか、不安な中に生きてますよね!

そんな中で出会った一冊でございます。

他も生年月日から火星人やら四緑木星やらと色々ありますが、生まれた月だったり、生まれた日だったり、これを組み合わせたりして数字だけで割り出す。実に面白い!わたしの4の本質を読むと、なるほどと思う。

娘の数字も読み取って、昔のことを思い出して、なるほど!と思う節がたくさんあり納得させられる。数秘学を見てから子育てが楽になりました!

わたしはわたしの性質を娘に押し付けていたのでぶつかって嫌な思いをさせてしまいました。

反省!

もう一つ面白いと思ったのは、54歳になるとご自身のパーパスナンバーを人生に取り入れて生かすともっとわたしらしく生きられるようです。

あと、数年で54歳なので積極的に取り入れてみようっと!

今日も人生で一番若い日です。

元気にお仕事いってらっしゃい!

わたしもお毛毛取るぞ〜!

もしヨガ数秘学のリーディングされたい方は、サロンにご連絡下さい。

長湯してたら、垢がでてきた!

*****50歳から通うブラジリアンワックスサロン*****アンダーケア雑学の松丸弘美です。

あぁ〜〜!温泉に入りたい!

温泉に入りたいと思って、入浴剤入れて温泉気分を感じながらお風呂でのんびりしていたら、

長湯で胸の下を掻いていたら、はい!でてきました!垢です。垢が、出始めたらあかすりしたくなりませんか?

お風呂場から急いで韓国のあかすりタオルを持ってきて、ゴシゴシしてたら出るは、出るは、あ〜恥ずかしい!胸元と脇下でます!背骨回りもでます!結果、全身でるんですけどね!

更年期に突入してから垢の量が増えました!代謝が落ちるからターンオンバーが遅いから溜まっていくなぁ〜

定期的にターンオンバーのお手伝いしてあげないといけませんね!

おしりともも回りもでます。でも、おまた回りに近いところは、あまりゴシゴシしないで軽く擦るだけにしています。センシティブなエリアなのでお気をつけ下さい。

おまた回りの垢を恥垢(ちこう)と言います。 

恥垢が、一番たまるのは、大陰唇と小陰唇の間でございます。

尿などの分泌物が乾燥して生器回りに固まった垢。

ここは、あかすりタオルでなく手で優しく洗って下さい。

その時にデリケートゾーン用のソープで洗わなくても水の綺麗な国、日本なのでぬるま湯て洗えば十分だと思います。

ちなみに、わたしはデリケート用だのアンダーケア用のソープは使っていません!

良い商品があれば、、とは思っていますが、まだ見つかっていません。

おまたのpHバランスを気にしてデリケートゾーンのソープを買う方が増えていますが、

でも、pHバランスを必要以上に気にし過ぎないで下さい。体調が悪い時や生理の時など日々変化しています。

pHバランスはソープで洗ったから整えられるものではなく、自分自身のカラダがバランスを取るものです。

毎日きちんと大陰唇と小陰唇の間をぬるま湯で洗い流すことです。これができていれば必要以上に使わなくても大丈夫でございます。

誰よりもブラジリアンワックスの施術していますから言えることです!

今日も人生で一番若い日です。

自分の免疫力があれば、おまたのpHバランスをそんなに気にすることはないですよ!

お風呂上がりに保湿は必要でございます!

今日は文化の日(戦前は明治天皇の誕生日)だそうです!ゆっくりお風呂に入ってあかすりして見てはいかがてしょう!

2020-10-30 | matsunotane

誕生日にプレゼントした物。

50歳からでもブラジリアンワックスはできます。アンダーケア雑学、股の名をお毛毛職人の松丸弘美です。

娘の誕生日にプラスチックの物ではなく手作りのプレゼントを上げたくて作りました。

一応、うさぎさんは1歳の時、ねずみさんは2歳の時に夜なべして作りました。うさぎは見本通りに作れず、最後は適当に縫い合わせてます。
ネズミは見ての通りクリスマスカラー!
ブサ可愛いと言う事にして頂きます!ちなみに娘はこの子達ではなく、NHKのキャラクターのワンワンをこよなく愛してました。
ないと眠れないほど、、

二匹とも、首が座っていないので持つとクタクタでございます。

本当に編み物とミシンが使える方て、リスペクト致します。

お休みにお掃除してたら、二匹を発見!ぬいぐる箱の奥にいました。捨てるに捨てられない物。

お部屋の模様替えをして、こたつも引っ張り出して来ました。

こたつて癒されます!

早速、こたつで寄せ鍋、始めました!

お鍋て簡単で温まるから最高!DESU!

わたし、お料理嫌いじゃないけと好きでもないので冬は手抜きが出来る!夏も夏で手抜きですけどね!

娘は味にうるさいから、まずいと言われると凹みます!

だから、鍋は間違えないから好き。

乾燥が厳しなる季節です!

そして、一番老いる季節ですよ〜

頑張って保湿してください。

今日も元気に行ってらしゃい!

1 30 31 32 33 34 35 36 37 38 47